自宅でバイオエタノール(ガソリン代用品)を作る方法(サーベイ)

家庭用品でバイオエタノールを「密造」する方法を調べました。本記事は非常に長いので、最初は概要版からお読みください。 

要約と前置き

  • 大麻油については別記事に移動しました。
  • 原料はジュース用みかん、くず米が一番安く、リッター100円ぐらいで作れると推測できる
  • 手順はウォッカの製造方法と同じでどぶろく作って蒸留してフィルターにかけるだけ
  • これはネット上の情報の要約と考察です。実際に検証はしていませんが海外でほぼ同じことを実践している人がいます。
    • 少なくとも理論上はリッター100円以下で純度の高いアルコールを精製する手順が存在することを示しました
  • おそらくE85エンジン改造キット(約1万円)というのでエンジンのコンピュータに修正が必要になります
    • bioethanol, gasoline or any combination of these fuelsと書いてあるので、これをつけるとガソリン単独で動かなくなるわけでもないようです

手順

ウォッカスピリタスと同じ作り方です。以下のステップで行います

  1. 発酵
  2. 蒸留
  3. フィルター

以下、それぞれのステップの詳細を解説する。蒸留のセクションは非常に長いので(いろんな方式がある)自分に可能そうな値段のところだけをみるのを勧めます。



発酵

でんぷんや糖をアルコール発酵させてアルコールを作ります。詳細はこのサイトなどでまとめられています。

  • 基本は酵母と原料(果物や米など)と水を混ぜて放置するだけです。これに雑菌対策としてヨーグルトの菌を混ぜるのが推奨されています。
  • 材料に米を使う場合はこれに、麹か酒粕を追加するだけです。
  • 雑菌の混入で納豆など別なものになってしまう場合があるので、雑菌の混入には注意しましょう。
  • 発酵の自動制御をする機械が1万円ぐらいで売ってるので、それを使う方法もあります。TANICA 【温度調節機能で市販・カスピ海・ケフィアヨーグルト / 納豆・甘酒に対応】 ヨーグルティア スタートセット ホワイト YM-1200-NW

基本的にこれだけですが念の為に以下に詳細手順も書いておきます。相手は生物なのでアバウトでいいと思いますが。

果物を使う場合

以下のものを用意します

  • 原料の果物
  • パン酵母 ホシノ天然酵母 [50g×5袋]
  • ヨーグルトの菌種 フジッコ カスピ海ヨーグルト手づくり用種菌(1セット)
  • 炭酸飲料のペットボトル

パン酵母は近所のスーパーで数百円で売ってます。ヨーグルトの菌種はスーパーで売ってないことが多いのでネットで買うか、ヨーグルトを直接いれるという人もいるようです。

これらを水と一緒にペットボトルに入れて数日放置します。するとお酒の出来上がりです。なおペットボトルは炭酸飲料用のものを使い、蓋をゆるめにしめて、内部のガスが抜けれるようにします。

米を使う場合

「自家製どぶろく」で検索するとやり方をまとめたサイトがいくつか出てきます. それを参考にするとよいでしょう。以下に方法をまとめてみます。

以下のものを用意します

  • 酒粕 または こうじ とにかくおいしい酒粕「雪小町」大吟醸酒粕1キロ 常温発送/福島県渡辺酒造本店 伊勢惣 みやここうじ四角型 200g
  • ヨーグルトの菌種 フジッコ カスピ海ヨーグルト手づくり用種菌(1セット)
  • パン酵母 ホシノ天然酵母 [50g×5袋]
  • 炭酸飲料のペットボトル

これを水と一緒にペットボトルに入れて数日放置するだけです。酒粕、パン酵母は近所のスーパーで数百円で売っています。ちなみに前述の自動醗酵制御器?で、甘酒を簡単に作れるので「いろいろ」できると思います

雑菌退治

どうしても発酵がうまくいかない人は、雑菌退治方法を先人のブログ等を参考にして工夫するといいでしょう(酸性にすればよいようです)。雑菌退治には乳酸菌が大事な役割を果たします。乳酸菌発酵は飯山一郎氏のホームページ掲示板で詳しく解説されているので参考にするとよいでしょう。

補足事項
  • 自動醗酵制御器TANICA 【温度調節機能で市販・カスピ海・ケフィアヨーグルト / 納豆・甘酒に対応】 ヨーグルティア スタートセット ブルー YM-1200-NBの詳細:自動でヨーグルト、甘酒、納豆を作るそうです  この使用レポートによると、電子レンジで簡単殺菌ができるようになっていて、温度とタイマー管理を自動でしてくれるもののようです。ヨーグルトが自動でできるならアルコール発酵もできるような気がしますがきっと法律の関係であえて触れていないのだろ思います。少なくとも、これを使って米(でんぷん)を甘酒(糖)にできるのは確かです。糖からならアルコール発酵が簡単になります。
  • 発酵の一般知識がいろいろ勉強できるサイトです
  • 昔は唾液ででんぷんを糖にしてたなんて記述もあったが、雑菌繁殖の元なのであまりお勧めできないようです。
  • 2chの関連スレッドの過去ログ集
  • 超強力酵母 http://www.milehidistilling.com/Alcobase_Extreme_Turbo_yeast_p/83327.htm アルコール濃度20%以上でも生きているそうです。つまり殺菌の必要はないということです。これを使えば生ごみも原料に使える?
  • 「トマト酵母」や「りんご酵母」等の「自分の使う果物」+「酵母」でgoogle検索すると、実践された人のブログがみつかるので参考にするとよいでしょう。特に酵母の増やし方や雑菌の混入阻止方法が参考になります。ただしこれらのブログはパンを作るために酵母を増やしているので、そのまま参考にするとアルコールはできません。
  • 酵母を増やす機械なんてのもあるそうです ホシノ天然酵母パン種 自動発酵器 HT-08 しかしこの機械の使用レポートによると、前述のヨーグルト、納豆、甘酒 製造マシン TANICA 【温度調節機能で市販・カスピ海・ケフィアヨーグルト / 納豆・甘酒に対応】 ヨーグルティア スタートセット ピンク YM-1200-NR があれば、パン酵母に特化したこの機械はいらないそうです。ちなみに、この使用レポートではパン酵母作りのつもりが、お酒ができてしまってるみたいです。

蒸留

蒸留の説明が非常に長いので別ページに移動しました
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110429/1315685672

フィルター

スピリタスなどのウォッカと同様に最後に炭で濾過する

ろ過商品としては以下の2種類がある。高木金属の方がフィルターが安く、炭でろ過しているとはっきり書いてある。パナソニックの物は炭の前に紙のフェイルターでろ過するようになっているのでカスの除去できる。しかし活性炭フィルターというのが中身が何なのかわからない。アルコールも一緒に除去してしまいそうなのだけど大丈夫だろうか?



原料

ガソリンよりも安い燃料にするには格安の原料を入手しないといけない。以下で探すと見つけることができる。

  • yahooオークションを「くず米」で検索
  • yahooオークションを「ジュース用」で検索
    • こうすると季節の果物を格安で売っている業者がみつかる。
  • yahooオークションのペット用その他の項目か鳥の餌の項目
    • くず米などの格安の穀物がみつかる


探した中で安かったのは

  • くず米 \50/kg
  • みかん \60/kg

売ってる場所はみつからなかったがみかん果汁加工用 7〜15円なんて資料もあった。

yahooオークション以外のちゃんとしたホームページを持っているところは、どれも高いので除外した方がいいかもしれない。以下を参考

くだものの種類によってもアルコールのできやすさが違う

が参考になる。糖が多いほどアルコールになりやすいようだ。

自分で栽培

自分で栽培するのも良い方法のようだ。ベランダで育てやすいというミニトマトについては以下が参考になった。

酒粕などの有効利用のためにもベランダ菜園はあるとよいようだ

生ゴミ

醗酵のやりかたに慣れてきたら生ゴミの一部もアルコール精製に使えるようになる。例えばバナナの皮など甘いもの残骸が使えるようだ。雑菌の混入を避けるため、アルコール醗酵がある程度進んだ中に追加で投入する使い方をすればよいようだ。おそらく熱湯消毒でも雑菌の混入は避けれるようだ。

雑草

雑草の一部に糖分を多く含むものがある。むしって匂いをかげばだいたい検討がつく。雑菌の混入を避けるため、アルコール醗酵がある程度進んだ中に追加で投入する使い方をすればよいようだ。おそらく熱湯消毒でも雑菌の混入は避けれるようだ。





費用の予測

設備
  • 温度と圧力が調節できる電子圧力鍋 2万円
  • 炭フィルター 3000円
  • 補助加工品 5000円以内で買えそう?
    • 銅管
    • ペットボトル
    • シリコンチューブ
    • など
  • 酵母や乳酸菌など 500円

合計3万円以内で簡易のものはできそう。ただしこの設備の場合は蒸留を何度も繰り返すか、塩を蒸留前に入れるかしないといけない。

原料 原価等 米を使った場合

アルコール燃料は自分の車に使えるの?

せっかく作った燃料が自分の車に使えるか?使うとしたらガソリンと何割ぐらいで混合すればいいのか?
List of flexible-fuel vehicles by car manufacturer
にはどのメーカーのどの車がガソホール(アルコール混合ガソリン)でアルコールをどのくらいまで混ぜても動くかの一覧がある。どうやらホンダの車はアルコールと相性がいいように見える。トヨタはあまりアルコールと相性がよくないらしくトヨタ ビッツにアルコール90%燃料をしばらく使ってたら壊れたなんて記事もあった。

ちなみにエンジンのコンピュータに変更することでアルコール燃料で動くようにするキットが売っている。これを使えばE85対応エンジンになるのでアルコール90%水10%ぐらいの燃料でも動くようだ。また、

  • bioethanol, gasoline or any combination of these fuels

と書いてあるので、これをつけるとガソリン単独で動かなくなるわけでもないようです。E85エンジンとアルコール水濃度の関係としてはこんなことが書かれている。

http://running_on_alcohol.tripod.com/id1.html

Q. What is the octane rating of 180 proof ethanol?

A. 180 proof ethanol is equivalent to 106 octane. You would need to modify your engine to run a fuel that is 90% alcohol and 10% water. This involves carburation (or fuel injection) and timing. But if you buy or own an E85 car, these adjustments are done automatically, due to a new computer chip and Oxygen sensor in the fuel line.

水が10%ぐらいなら混じっても大丈夫なようだ

その他アルコール、水、ガソリンの混合割合やE85,E10などの燃料の成分に関する記事が以下にある

その他
  • 最近の電子制御エンジンなら大丈夫という意見ももらったが本当なのだろうか?


同種のアルコール燃料で昔使われていたガイアックスの過去の情報として参考になるものを以下にまとめた

リンク

補足

その他あると便利そうなもの

ここにこんなことが書いてある

PHが3.5以下の強酸になっていれば、
人間にとって良くない菌は、食われて消滅している。

そういえばph測定する機械なんてうちになかった。秋葉でたまにph測定する紙が投げ売りされてるからそっちのほうが安いけど

PHメーター

PHメーター

温度計も持ってなかった。自分で購入するために広告貼っておきます
シンワ 棒状温度計 30cm 100度 72910

シンワ 棒状温度計 30cm 100度 72910

本当に合法なの?