「政治は偉い人以外考えちゃいかん!」という印象操作と御用学者

「政治は偉い人以外考えちゃいかん!」
という書き込みは古くはパソコン通信の時代からされてきた。具体例として先日こんなのがあったので転載してみよう http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1708560318&owner_id=39282095&comment_count=10

日記主がmixi退会してしまったためキャッシュからの復元です

どうして 2011年04月19日02:26
mixiのニュース日記は政治評論家みたいな人が多いの?

大震災めぐる集中審議 菅首相、退陣を否定 http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1574181&media_id=88

Tsar Bomba http://mixi.jp/show_friend.pl?id=25957821 2011年04月19日 02:32
ニュースより
自分の意見を不特定多数の人に簡単に公開できるからじゃないですか?

ねじれた夢 2011年04月19日 02:33
> Tsar Bombaさん
何だか偉そうな人が多くてびっくりしています。

棚橋 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=36503356 2011年04月19日 02:45
ネットの世界はパソコンとか携帯さえあれば、現実世界じゃたいしたこともできない奴らも上から堂々と発言できる所詮そんな世界かと…

ねじれた夢 2011年04月19日 02:47
> 棚橋さん
なるほど。
それにしても偉そうな人が多くてびっくりしています。

引用終わり

    • (ちなみに、この情報の発言者は直後にmixiを退会しているので業者だと思われる。最近はmixiのアカウントは簡単に作れなくなったので退会(アカウントを捨てる)というのは、結構お金のかかる行為なのだ)


じゃあ選挙の時は黙って上から言われた通りの人に投票したらいいの?
とか真面目に反論する前に、この発言の裏側を読み取ってみよう。

これと同様の書き込みは、特に小泉内閣時代の2chに多数見られた。その後、小泉詐欺が広く知られるようになってからあまり見なくなった。

こういった「余計なこと考えるな」系の扇動が小泉内閣時代に多数みられた理由に、その騙し方がお粗末だった点があげられる。植草秀一氏が(あまりに強引な)冤罪で逮捕されたのも、お粗末なマスゴミの嘘に気づく人を増やさない為だと推測できる。当時の大手メディアの報道内容は今になって見れば矛盾が多数あり、例えばこんなまとめをしている人もいる http://www.asyura2.com/09/senkyo69/msg/148.html 当時は、よく観察すれば気がつくはずのこれらの矛盾に、気がつかないまま多くの人が小泉内閣を支持し続けた。

その後、騙されたことに気がついた人が出てきて、同様の

  • 「偉い人以外は考えちゃいかん」

という書き込みは減っていった。

ところで、この「偉い人以外は考えちゃいかん」というのは実は政治以外のいろんな分野で見られる。最近あったのはこんな騒動だろうか

こうして下々の者が余計なこと考えないでくれると、上はどううれしいのかというとこんな例がある

要約すると、偉い人が決めたルールに従ってると通学路の小中学生が熊に襲われるので、下々の者が法律の抜け目を工夫してなんとか熊退治しました。上の言う事に従ってたら金とられるだけで自分の子供が熊に殺されるからねえ。というもの。

下々の者が何も考えないで上の決めたルール通りにしてくれたら、熊一匹ごとに5万ぐらい儲かったはずなわけだから、ここで「余計なこと考えるな」となるのは容易に理解できる。このルールを決めた偉い人というのが「学者さん」なことも心にとめておこう。

こうした

  • 「偉い人以外は考えちゃいかん」

というシステムの典型例として最近よく使われるようになったのが御用学者という言葉だ。前述の熊退治も自分の命が関わってなかったら偉い人の決めたルールに従っていただろう。実際、他の分野ではこの仕組みはよく働いている(NHKだけ映らないTVがあれば受信料払わないで済むけど、何故どこも作らないか考えてみるとわかる)

まとめるとこうなる
  • 政府ぐるみで国民を騙す仕組みがある(特に小泉政権が酷かった。これを悪徳ペンタゴンなんて呼んでる人もいます)
  • 騙すために国民に「余計なことを考えさせない」仕組みがある(「偉そう」を連呼したり学会の公式発表なんてものまである)
  • 偉い人以外考えちゃダメがそもそも嘘で、矛盾は以外と簡単に発見できる (例えば http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20110322/1300957457 )
  • 「偉い人以外は考えちゃいかん」の基本である御用学者というシステムが広く知られるようになった
  • 「偉い人以外は考えちゃいかん」が再び連呼されるようになった

関連